
ツーリズムEXPOジャパンの開会式に参加しました!
9月20日(木)~22日(土)の3日間、東京ビッグサイトで行われたVJTMにJIFとして出展しましたが、
同時に開催された「ツーリズムEXPOジャパン」の開会式にJIF中村好明理事長がご招待いただき、参加してまいりました。
会場には日本をはじめとする世界各国の観光大臣をはじめ、招待客やマスコミなど、たくさんの人が集まっていました。
「ツーリズムEXPOジャパン」は官民が一体となり観光立国への動きが進められる中で誕生したものです。総合観光イベントとして、観光業界はもちろん、様々な産業界関係者が「観光」を軸に集結し、各事業者によるプロモーションや商談が行われました。
その開会式では、大手旅行会社JTBの田川 博己 表取締役会長や、国土交通省の石井啓一 大臣の挨拶の他、
国連世界観光機関(UNWTO)事務局長のズラブ・ポロリカシュヴィリ氏や世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)理事長のグロリア・ゲバラ・マンソ氏の基調講演が行われました。
ズラブ・ポロリカシュヴィリ氏は、日本は世界のツーリズム市場において、重要な市場だと強調されておりました。
開会式の後は、震災や台風など自然災害による風評被害を払拭するため、日韓合同の緊急アピールが行われ、相互に観光客の受け入れを推進していくことを確認しました。
会場では、観光に携わる多くの方々にお会いできました。
夜には交流会が行われ、自民党の二階俊博 幹事長もご挨拶されました。
各地の観光に携わる方々が集まり、熱気に溢れていました。