
【更新】11/29(木)観光立国2018フォーラムinTokyo&11/30インバウンド実践報告会を開催致します!
11月29日(木)、「第5回 観光立国2018フォーラムin Tokyo」を開催いたします。
今回は、2020年の東京五輪を越えて、真の持続可能な需要創造のために、今何をすべきか、議論します。
「2020を越えて勝ち残るためのインバウンド戦略」について、日本インバウンド連合会の中村好明 理事長と、各分野の最前線で活躍されている方々にご登壇いただきます!
また、今年5回目となるフォーラムの開催記念と、11月29日に時事通信出版局より出版する中村好明理事長の第7冊目となる新著書の出版記念を兼ねて、レセプション交流会も開催いたします。
【☆登壇者情報を更新しました!☆】
今回は、
▼観光庁 長官 田端浩 氏による「観光先進国に向けて~インバウンドと災害対応~」
▼スポーツ庁 長官 鈴木大地 氏による「スポーツによる地域活性化」
▼文化庁 次長 中岡司氏による「文化×観光×経済によるインバウンド振興」
3つの基調講演が決定しました!超豪華な方々にお話いただくまたとない機会ですので、ぜひご参加下さいませ!!
観光庁 長官 田端 浩 氏
文化庁 次長 中岡 司 氏
【キーワード】
2020東京五輪、2019ラグビーW杯、災害対応、シビック・プライド、観光先進国地方創生、スポーツツーリズム、文化財活用、デジタルマーケティング、DMO、アドボカシー
【日時】
・フォーラム:2018年11月29日(木)開場:13時~ 開会:13時30分~17時30分
・レセプション交流会(兼JIF中村好明理事長新著書出版記念交流会):2018年11月29日(木)18時00分~20時00分(※時間は変更になる可能性があります。)
【場所】
・フォーラム:野村コンファレンスプラザ日本橋 6階大ホール
・レセプション交流会:野村コンファレンスプラザ日本橋 5階大ホール
【定員】(先着順です)
・フォーラム:200名
・レセプション交流会:150名
【参加費】
・フォーラム:
一般・JIFメンバーズ個人会員・Web会:員3,000円
JIFメンバーズ幹事会員・正会員・賛助会員:1,500円
学生:無料(受付で学生証をご提示下さい。)
・レセプション:6,000円(税込)
【主催】 一般社団法人日本インバウンド連合会
【共催】 一般社団法人国際22世紀みらい会議、
株式会社ジャパンインバウンドソリューションズ
【後援】 観光庁(予定)、文化庁(予定)、スポーツ庁(予定)、
時事通信社、産経新聞社
【プログラム(案)】※変更になる場合がございます。
13:30~13:35 開会宣言
一般社団法人日本インバウンド連合会 理事長 中村好明氏
13:35~13:50 基調講演① 「観光先進国に向けて~インバウンドと災害対応~」
観光庁 長官 田端浩氏
13:50~14:10 基調講演② 「スポーツ×地方創生による2020レガシー創出戦略」
スポーツ庁 長官 鈴木大地氏
14:10~14:30 基調講演③ 「文化×観光×経済によるインバウンド振興」
文化庁 次長 中岡司氏
14:30~14:40 休憩
14:40~15:40 基調講演④ 「観光立国革命~2020を越えて勝ち残るためのインバウンド戦略」
一般社団法人日本インバウンド連合会 理事長 中村好明氏
15:40~15:50 休憩
15:50~16:05 リードトーク①
「グローカル視点での地域活性化」
日本航空株式会社 執行役員 路線総括本部
国内路線事業本部長 本田俊介氏
16:05~16:20 リードトーク②
「インバウンドにおけるデジタルマーケティング戦略とは」
グーグル合同会社広告営業本部 観光立国推進部長 陳内裕樹氏
※リードトーク②はメディア非公開となります。写真や動画の撮影および音声録音等はご遠慮いただきますようお願い致します。
16:20~17:20 パネルディスカッション
テーマ「2020東京五輪・2019ラグビーW杯に向けた戦略と災害時のおもてなし」
ファシリテーター
一般社団法人日本インバウンド連合会 理事長 中村好明氏
パネリスト
・観光庁参事官(外客受入担当)田口芳郎氏
・ラグビーワールドカップ2019関係者(調整中)
・株式会社ワールド・ビジネス・アソシエイツ チーフコンサルタント 丸山芳子氏
17:20~17:25 質疑応答
17:25~17:30 閉会挨拶
18:00~20:00 レセプション交流会
以上
【☆11月30日 第1回インバウンド実践報告会 開催決定!☆】
さらに、翌日30日には、「インバウンド実践報告会」を開催することが決定しました!インバウンド振興に向けた具体的な事例や戦術について、専門家の方々にご登壇いただき議論いたします。
日時:11月30日(金) 13:00~15:30(予定)
会場:ビジョンセンター日本橋(本館) 5階 503会議室
参加費:無料
定員:90名(先着順)
ぜひ、こちらも合わせてご参加ください!
【参加申込】
お申込みの際には、以下のURLからお願い致します。
◆11月29日 第5回観光立国フォーラム in Tokyo & レセプション交流会 https://jif20181129.peatix.com/
◆11月30日 第1回インバウンド実践報告会 https://jif20181130.peatix.com/
※上述のURLにアクセスできない場合は、下記を記載の上、日本インバウンド連合会事務局まで(E-mail:info@jif.or.jp)ご連絡ください。
①会社名・団体名
②氏名
③所属・役職
④メールアドレス
⑤電話番号
⑥会員区分(JIFメンバーズ会員のみ)
⑦11月29日観光立国フォーラム参加の有無
⑧11月29日レセプション交流会参加の有無
⑨11月30日インバウンド実践報告会参加の有無