
10/23(水)、24(木) 北海道で「インバウンド白熱トークライブ」を開催いたします!
10月23日(水)、24日(木)の2日間、
北海道札幌市で開催される「北海道アグリ・フードプロジェクト/観光・ホテル・外食産業展2019」で「インバウンド白熱トークライブ」を開催いたします!
「持続可能な北海道のみらい」の実現に向け、いま何をしなければならないのか、官民のトップリーダーの皆様にご登壇いただき、議論します。
中村理事長は、1日目に「北海道インバウンド戦略成功への方程式 ~グリーンツーリズムとアドベンチャーツーリズムの可能性~」をテーマに基調講演を行う予定です!
http://www.jma.or.jp/hafp/visit/seminar.html
【インバウンド白熱トークライブin北海道アグリ・フードプロジェクト/観光・ホテル・外食産業展2019】
●日時
1日目-2019年10月23日(水)
14:30~15:30
北海道インバウンド戦略 成功への方程式~グリーンツーリズムとアドベンチャーツーリズムの可能性を中心に~
日本インバウンド連合会理事長 中村好明 氏
18:00~レセプション交流会
2日目-2019年10月24日(木)
9:45~11:15
インバウンド白熱トークライブ
Key note ①「NECの地方創生戦略」
NECソリューションイノベータ株式会社 山田積昭 氏
Key note② 「サツドラのインバウンド永年強化戦略とは」
株式会社サッポロドラッグストア (VISIT MARKETING株式会社) 大内秀伸 氏
パネルディスカッション:リードトーク「北海道インバウンド戦略への提言」
日本インバウンド連合会 理事長 中村好明 氏
ディスカッション:「北海道グリーンツーリズム・アドベンチャーツーリズム最前線!~持続可能な北海道の実現に向けて~」
パネリスト:コンパス地域経営支援ネットワーク JTIC.SWISS代表 山田桂一郎 氏
JIFメンバーズ筆頭副幹事長代理 / BEENOS インキュベーション推進室マネージャー 人見峻介 氏
ファシリテーター:日本インバウンド連合会 理事長 中村好明 氏
●最大定員 100名
●会場 アクセスサッポロ
●共済 一般社団法人 日本インバウンド連合会(JIF)、一般社団法人 日本能率協会
●対象 農業生産・畜産酪農、食品、流通関係者、小売・サービス業、自治体、官公庁、宿泊、外食産業、メーカー、商社、IT、通信、旅行、レジャー業、不動産開発
セミナー申込方法
①来場事前登録 ➡ https://www.jma.or.jp/hafp/tourismhotel/visit/attend.html
・仮登録画面入力
・登録確認メール確認
・必須項目入力
⇒登録完了メール受信(来場者事前登録証 受領)
②マイページから「セミナー・講演会登録」
・セミナーを選択
⇒登録完了メール受信(セミナー・講演会受講証 受領)
※【来場者事前登録証】【セミナー・講演会受講証】を印刷・ご持参の上、当日お越しください。もしくはメール文面でも代替わり可能です。
※ 招待券をお持ちの方も事前登録①②頂けますと、当日スムーズにご案内頂けます。
レセプション交流会お申込みはこちら↓
https://forms.gle/DJ9spwXW6WN18HUE9
10/23 18:00~レセプション交流会
場所:古艪帆来 (ころぽっくる)
https://www.koropokkuru.co.jp/acc.html
費用:4500円