第49回2025年3月度JiF観光立国実践会オープンセミナー
富士山インバウンド最新情報と観光戦略AIフル活用術/開催報告
開催案内はこちらからご覧いただけます
第49回2025年3月度JiF観光立国実践会オープンセミナー
富士山インバウンド最新情報と観光戦略AIフル活用術
・2025年3月19日(木)
・開場17:15
・開会17:30(開会挨拶)中村好明氏(JiF理事長)
・セミナーの部 17:40~18:45
スピーカー(1)
大庭 寛志氏
富士観光開発(株)レジャー事業本部次長
スピーカー(2)
齋藤 潤氏
株)JiFグローバルビレッジAI戦略室長、YMMD,Inc.代表
JiF 理事長
コメンテーター&聞き手
中村 好明氏
㈱ぐぼう代表取締役
JiF 幹事長
コメンテーター
道越 万由子 氏
㈱ビヨンド代表取締役
JiF 運営委員
総合司会(MC)
仲間 一平氏
㈱ビヨンド所属
スケジュール
17:30-18:45
◆実践会テーマ
富士山インバウンド最新情報と観光戦略AIフル活用術
開催方法
Zoomで開催。
参加対象
JiFメンバーズ個人会員/賛助会員/正会員/特別会員/幹事会員/一般参加者(事前登録制)
イベント詳細
■■◎◎JiFオンライン実践会オープンセミナー■■◎◎
日時:2025年3月19日(水)17:30~18:45
ZOOM形式(参加費無料)事前登録制
今月のメインテーマ:「富士山インバウンド最新情報と観光戦略AIフル活用術」
■総合司会(MC):仲間一平氏(JiF運営委員・ビヨンド所属)
17:30~
■オープニングトーク:中村好明JiF理事長(10分)
■スピーカー(1):大庭寛志氏【富士観光開発(株)レジャー事業本部次長】
「富士山エリアのインバウンド最新状況と富士観光開発の事業戦略について」(30分)
≪大庭寛志(おおば・ひろし)氏プロフィール≫
山口県生まれ。高校卒業後、観光施設に就職、転勤で山梨県へ。主に団体客集客のため、国内外の旅行社営業を担当。地元行政と連携したアジアの現地旅行社へ富士五湖エリアPRにも参加。
2017年現職の富士観光開発株式会社入社。レジャー事業本部次長として、旅行社営業や訪日観光客集客、ふるさと納税事業などに従事。
■スピーカー(2):齋藤 潤(さいとう・じゅん)氏【(株)JiFグローバルビレッジAI戦略室長、YMMD,Inc.代表】
「ニッポンをAIの国に~観光戦略AIフル活用術」(30分)
≪齋藤潤(さいとう・じゅん)氏プロフィール≫
静岡県伊豆松崎町出身。宇都宮大学院卒業。ソーシャルゲーム黎明期から企画職として約10年ゲーム運用。特許5件取得。2023年に「メンバー全員AI」の会社YMMD,Inc.を起業。「日本をAIの国に」「百花繚乱」というテーマを掲げAI啓蒙活動を実施中。
2025年より(株)JiFグローバルビレッジAI戦略室長に就任。
■ファシリテーター:中村好明JiF理事長
■コメンテーター:道越万由子JiF幹事長
掲載に向けて準備をしています
当日の開催状況は、準備ができ次第こちらのページでご紹介いたします。
都合により掲載しない場合もございますので、ご了承ください。
JIF(日本インバウンド連合会)は「持続可能なニッポン」を実現するために活動しています
JIF公式サイトでは、インバウンドに取り組む皆さまに役立つ情報発信、各種イベントのご案内などを行っております。会員さまに向けて「出会い・気づき・学び」を提供する取り組みも行っておりますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
トップページへ