第51回2025年5月度JiF観光立国実践会オープンセミナー
世界は今!現地タイのバンコクとベトナムから生中継~タイ・バンコク日本博2025の挑戦とベトナムのループバウンド戦略最前線~/開催報告
開催案内はこちらからご覧いただけます
第51回2025年5月度JiF観光立国実践会オープンセミナー
世界は今!現地タイのバンコクとベトナムから生中継~タイ・バンコク日本博2025の挑戦とベトナムのループバウンド戦略最前線~
・2025年5月21日(水)
・開場17:15
・開会17:30(開会挨拶)中村好明氏(JiF理事長)
・セミナーの部 17:40~18:45
バンコク日本博の主催者!
スピーカー(1)
長谷川卓生氏
ジェイエデュケーション代表(タイ王国バンコク在住)
ループバウンド戦略のフロントランナー
スピーカー(2)
加藤慎一氏
クリエイティブリゾート代表取締役
JiF 理事長
コメンテーター&聞き手
中村 好明氏
㈱ぐぼう/㈱JiFグローバルビレッジ代表取締役
JiF 幹事長
コメンテーター
道越 万由子 氏
㈱ビヨンド代表取締役
JiF 運営委員
総合司会(MC)
仲間 一平氏
㈱ビヨンド所属
スケジュール
17:30-18:45
◆実践会テーマ
トランプ関税時代のASEANループバウンド戦略~ベトナムとマレーシアを中心に
開催方法
Zoomで開催。
参加対象
JiFメンバーズ個人会員/賛助会員/正会員/特別会員/幹事会員/一般参加者(事前登録制)
イベント詳細
■■◎◎JiFオンライン実践会オープンセミナー■■◎◎
日時:2025年5月21日(水)17:30~18:45
ZOOM形式(参加費無料)
★☆今月のメインテーマ:
「世界は今!現地タイのバンコクとベトナムから生中継~タイ・バンコク日本博2025の挑戦とベトナムのループバウンド戦略最前線~」
■総合司会(MC) 仲間一平氏(JiF運営委員・ビヨンド所属)
17:30~
■オープニングトーク中村好明JiF理事長(10分)
■スピーカー(1):長谷川卓生(はせがわ・たくお)氏【ジェイエデュケーション代表(タイ王国バンコク在住)】
「現地から生中継~タイ最大級の日本関連展示会「バンコク日本博2025」の挑戦とタイ訪日市場の最新トレンド~」(30分)
≪長谷川卓生(はせがわ・たくお)氏プロフィール≫
1999年3月タイで起業。在タイ27年半。現在54歳。
タイ人・インドネシア人を対象に日本留学支援、日本語学校、人材紹介サービスを運営。コロナ以降から、タイの高校大学を対象とした日本への研修旅行手配を手掛けている。2015年からは日本総合展示会「バンコク日本博」を開催、2025年の今年は、会場面接を約2倍に拡張して、3日間で15万人を動員するタイ最大級の日本関連展示会に「バンコク日本博2025」開催に向けて準備中。
■スピーカー(2):加藤慎一(かとう・しんいち)氏【㈱クリエイティブリゾート代表】
「食を通したインバウンドとアウトバウンドの循環~山梨県富士五湖地域とベトナムを結ぶループバウンド事業実践報告~」(30分)
≪加藤慎一(かとう・しんいち)氏プロフィール≫
大学卒業後、大手ケータリング会社で長年のマネジメント経験を経て2014年に独立。
株式会社クリエイティブリゾートを設立し、地域に根差した事業展開と海外進出。現在は日本の外食産業がベトナム進出に関する研究に取り組み中。
■日本の観光地における多様な食の取り組みと、ベトナムでの食に関する事業展開について講演します。同社は富士吉田市を中心に様々な飲食店を展開し、料理体験事業なども手掛けています。インバウンドのお客様に多数来店していただいています。近年はベトナムへの進出を積極的に進めており、主に国内外でインバウンド・ループバウンド事業に取り組んでおります。
■ファシリテーター:中村好明JiF理事長
■コメンテーター:道越万由子JiF幹事長
■ゲスト:柴田諒太郎氏(一般社団法人日本経営協会)
掲載に向けて準備をしています
当日の開催状況は、準備ができ次第こちらのページでご紹介いたします。
都合により掲載しない場合もございますので、ご了承ください。
JIF(日本インバウンド連合会)は「持続可能なニッポン」を実現するために活動しています
JIF公式サイトでは、インバウンドに取り組む皆さまに役立つ情報発信、各種イベントのご案内などを行っております。会員さまに向けて「出会い・気づき・学び」を提供する取り組みも行っておりますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
トップページへ