第50回2025年4月度JiF観光立国実践会オープンセミナー
トランプ関税時代のASEANループバウンド戦略~ベトナムとマレーシアを中心に/開催報告
開催案内はこちらからご覧いただけます
第50回2025年4月度JiF観光立国実践会オープンセミナー
トランプ関税時代のASEANループバウンド戦略~ベトナムとマレーシアを中心に
・2025年4月16日(木)
・開場17:15
・開会17:30(開会挨拶)中村好明氏(JiF理事長)
・セミナーの部 17:40~18:45
スピーカー(1)
和島祐生氏
sento.group代表(マレーシア在住)
JiF東海ブロック副支部長
スピーカー(2)
松本 大氏
株)JiFグローバルビレッジ取締役、COFFEE TECH 代表
JiF 理事長
コメンテーター&聞き手
中村 好明氏
㈱ぐぼう/㈱JiFグローバルビレッジ代表取締役
JiF 幹事長
コメンテーター
道越 万由子 氏
㈱ビヨンド代表取締役
JiF 運営委員
総合司会(MC)
仲間 一平氏
㈱ビヨンド所属
スケジュール
17:30-18:45
◆実践会テーマ
トランプ関税時代のASEANループバウンド戦略~ベトナムとマレーシアを中心に
開催方法
Zoomで開催。
参加対象
JiFメンバーズ個人会員/賛助会員/正会員/特別会員/幹事会員/一般参加者(事前登録制)
イベント詳細
■■◎◎JiFオンライン実践会オープンセミナー■■◎◎
日時:2025年4月16日(水)17:30~18:45
ZOOM形式(参加費無料)
★☆今月のメインテーマ:
「トランプ関税時代のASEANループバウンド戦略~ベトナムとマレーシアを中心に~」
■総合司会(MC) 仲間一平氏(JiF運営委員・ビヨンド所属)
17:30~
■オープニングトーク中村好明JiF理事長(10分)
■スピーカー(1):和島祐生氏【sento.group代表(マレーシア在住)】
「ASEANのループバウンド戦略~海外進出が困難な時代の現地認知のとり方を中心に~(マレーシアからの現地報告)」(30分)
≪和島祐生(わじま・ゆうき)氏プロフィール≫
元アクセンチュアのデータベースコンサルタント。現在sento.group代表として、AI・データ活用を中心としたCDO(チーフデータオフィサー)代行事業を営む。
AIエージェント開発、データベース構築、RAG(生成AI連携型検索)などAIワークフローの構築を強みとし、病院や学校、水族館、レジャー施設など多業界での現場導入実績があり、国内外3000以上のSaaSソフトをDB化した経験から、業務工数削減とデータ分析による利益創出を両立する最適なAI・データパイプライン設計を得意とする。2025年4月より、クアラルンプールに家族で移住。
■スピーカー(2):松本 大(まつもと・まさる)氏【(株)JiFグローバルビレッジ取締役、COFFEE TECH 代表】
「ASEANの現場から考えるループバウンド成功の鍵~タイとベトナムを中心に~」(30分)
≪松本大(まつもと・まさる)氏プロフィール≫
2011年から海外で飲食ビジネスをスタートし最大20店舗まで拡大。現在はベトナムでラーメン屋チェーン構築とバンコクでタイ産コーヒー流通革命としてカフェを経営。日本発、タイ発のループバウンドを実践中。2025年より(株)JiFグローバルビレッジ取締役に就任。
■ファシリテーター:中村好明JiF理事長
■コメンテーター:道越万由子JiF幹事長
掲載に向けて準備をしています
当日の開催状況は、準備ができ次第こちらのページでご紹介いたします。
都合により掲載しない場合もございますので、ご了承ください。
JIF(日本インバウンド連合会)は「持続可能なニッポン」を実現するために活動しています
JIF公式サイトでは、インバウンドに取り組む皆さまに役立つ情報発信、各種イベントのご案内などを行っております。会員さまに向けて「出会い・気づき・学び」を提供する取り組みも行っておりますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
トップページへ