第55回2025年11月度JiF観光立国実践会オープンセミナー
豪州シドニー現地からの訪日市場最新情報と京都府舞鶴の“インバウンド×まちづくり”実践報告
・2025年11月20日(木)
・開場17:15
・開会17:30(開会挨拶)中村好明氏(JiF理事長)
・セミナーの部 17:40~18:45
オーストラリアシドニー在住
スピーカー(1)
遠藤烈士 氏
JAMS.TV代表
Green Key審査員!
スピーカー(2)
剱菱英明 氏
JiF京都府支部世話人
JiF幹事長
コメンテーター
道越 万由子氏
株式会社ビヨンド代表
JiF理事長
ファシリテーター
中村好明氏
JiFグローバルビレッジ代表取締役
JiF 運営委員
総合司会(MC)
長谷川 千華 氏
㈱ビヨンド所属
スケジュール
17:30-18:45
◆実践会テーマ
豪州シドニー現地からの訪日市場最新情報と京都府舞鶴の“インバウンド×まちづくり”実践報告
開催方法
Zoomで開催。
参加対象
JiFメンバーズ個人会員/賛助会員/正会員/特別会員/幹事会員/一般参加者(事前登録制)
イベント詳細
■■◎◎JiF11月度オンライン実践会オープンセミナー■■◎◎
日時:2025年11月20日(水)17:30~18:45
ZOOM形式(参加費無料)
事前登録制
↓↓↓
ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。
★☆今月のメインテーマ:
「豪州シドニー現地からの訪日市場最新情報と京都府舞鶴の“インバウンド×まちづくり”実践報告」
■総合司会(MC) 長谷川千華氏(JiF運営委員・ビヨンド所属)
17:30~
■オープニングトーク中村 好明JiF理事長(10分)
■スピーカー(1):遠藤 烈士(えんどう・つよし)氏【JAMS.TV代表】
「オーストラリア訪日市場最前線〜日本酒を通したループバウンド戦略を中心に〜」(15分)
≪遠藤 烈士(えんどう・つよし)氏プロフィール≫
豪州トップクラスのメディア・マーケティング企業JAMS.TV代表。
各種PRイベント、式典を手掛け、訪日観光PRやオーストラリア酒フェスティバルも主催する。
■スピーカー(2):剱菱 英明(けんびし・ひであき)氏【JiF京都府支部世話人】
「海の京都・舞鶴のインバウンドによる観光まちづくりの取組について」(15分)
≪剱菱 英明(けんびし・ひであき)氏プロフィール≫
長年の日本旅行での勤務の後、舞鶴観光協会でインバウンド客の誘致に取り組む。その後京都府観光連盟にて府下のホテルへの地域観光情報の提供業務に携わり、また舞鶴市では修学旅行誘致担当を歴任。現在Green Key審査員として国内各地で活動中。
※Green Keyとは?
国際エコラベル『グリーンキー』は、デンマークに本部を置く国際環境教育基金(FEE)が定めた厳しい基準をもち、ホテルからキャンプ場までのあらゆる規模の宿泊施設の環境方針と持続可能な運営を評価、確認し認証する仕組みのことをいう。消費者がグリーンキーエコラベル取得施設を利用することで、持続可能な観光振興に寄与し、社会のあらゆる面においてプラスの変化をもたらすことにコミット可能となる。
グリーンキーの環境基準は詳細に文書化されており、エコラベル取得後においても定期的に再審査を受けて取り組みを維持・改善することが求められている。2024年1月現在、世界の60を超える国において、5000以上の施設がグリーンキーを取得しており、この数字は増えつつある。
■ファシリテーター:中村 好明JiF理事長
■コメンテーター:道越万由子JiF幹事長