テーマは、「コロナ禍に打ち克つ連携のチカラ~地域丸ごとの観光復興戦略を考える!」
▼▼▼▼▼ウェビナーのお申し込み(無料)はこちら↓▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_iZv5ucvER7WYdRCQV7iN0g
開場17:15
開会17:30
◇総合司会(MC):道越万由子副幹事長
第一部 全国実践会特別シンポジウム
17:40-18:45
パネリスト
第一部 パネルディスカッション
パネリスト
・古田 篤司 氏(JISSEN.CO 代表)
「まちの再生・活性化戦略の第一人者」
・福井 善朗 氏(一般社団法人 山陰インバウンド機構 代表理事)
「鳥取/島根にまたがる広域連携DMOの司令塔」
・渋谷 行秀 氏(株式会社MS&Consulting 常務取締役)
「ミステリーショッパーを活用した感染症対策の第一人者」
◇ファシリテーター
・中村好明理事長
◇コメンテーター
・中川智博副幹事長
・吉田博詞幹事長
・質疑応答
(チャットでの質問に応える形式)
第二部 交流懇親会の部
19:00-20:30
========================
・古田 篤司 氏(JISSEN.CO 代表)
大阪府生まれ。
同志社大学大学院総合政策科学研究科修士課程修了
村おこし会社、まちづくりコンサルタント等を経て、神戸新開地地区にて阪神淡路大震災以降の商業地区再生に専任タウンマネージャーとして10年あまり(〜2011年末まで)従事。ソフト・ハード合わせて20以上の事業企画を同時に駆使して、在任中に年間100万人以上の来街者増に貢献。
その後、大学・大学院での講師指導や全国20箇所以上の再生プロジェクトに従事した経験を活かし、フリーのプロデューサーとして独立。商業地・観光地のまちづくり会社立ち上げや事業プロデュースを実践。現在、神戸湊川市場地区、兵庫県城崎温泉地区、同豊岡市中心市街地エリア、沖縄県石垣島中心市街地などにて、個性的な商業地や観光地の再生・活性化の仕組みづくり、リーディングプロジェクトの構築と実践を行っている。
まちの再生・活性化には、「まちのファンづくり」が重要という戦略性を重視し、民間主導の組織や会社づくり、事業・業務改革に自ら直接携わり、継続できる仕組みづくりを行っている。
仕事のスタンス・テーマは、「ニッポンのいいまちを、次代に継ぐ。」
・福井 善朗 氏(一般社団法人 山陰インバウンド機構 代表理事)
長崎県長崎市出身
略歴:
昭和55年 近畿日本ツーリスト㈱入社
・国内旅行部、クラブツーリズムにて
地域活性事業に取り組んだ後、地域振興部を設立
・着地型観光の為の「ニューツーリズム人材養成講座」を
各地で運営
平成19年 角川マーケティングとの共同出資により、
観光開発会社㈱ティー・ゲートの立ち上げに参加
平成25年 神奈川県 観光担当課長
平成28年4月 鳥取・島根両県による「山陰インバウンド機構」設立に伴い、代表理事就任
平成29年10月 「山陰インバウンド機構」一般社団法人化 法人の代表理事就任
外部委員等:
観光庁「観光地域づくり人材育成ガイドライン検討会」「観光地域づくりプラットフォーム研究会」
農水省「まちむら交流機構」委員等を歴任
・渋谷 行秀 氏(株式会社MS&Consulting 常務取締役)
1973年生まれ。
1996年東京工業大学卒業後、日本エル・シー・エーに入社。ミステリーショッピングリサーチ事業の立ち上げに参画。
2008年にMS&Consultingを創業し、その後現職。
組織活性化による顧客満足・従業員満足の向上、ホスピタリティの風土形成に関する数多くのコンサルティングに従事し、
毎年多数の講演も行う。
日本ホスピタリティ推進協会理事
著書に『こうすれば顧客満足を超える店になる』(商業界)
==================================
※なお、第二部は、ウェビナーとは違うZoomのID/PWが必要です。会員及び会員からの紹介者のみ参加可能となります。
※ブレイクアウトセッションを2回設定してネットワーキングの時間を設けます。
※3名の会員による実践報告を予定。